PRODUCT製品紹介

1番乾草従来型ロール

牧草は年に数回収穫しますが、最初に収穫される牧草のことを「1番草」と呼んでいます。
TSグラスランドでは春~7月頃にかけて収穫をしています。
特徴としては、冬の期間に時間をかけて栄養を蓄えているため、栄養価が高いことです。

2番乾草従来型ロール

その年の2回目に収穫する牧草を「2番草」と呼んでいます。8月~秋頃にかけて収穫をします。
1番草を刈り取ってから新たに生えてきたものを収穫するため、栄養価は1番より劣ってしまいますが、1番より安価になります。

1番乾草細断型ロールベールラップサイレージ

栄養豊富な1番草を細断した上で水分調整し、ラップで巻くことにより、従来のロールベールラップサイレージと比べてより発酵が促されます。
発酵が進むことにより、栄養価が高まるだけではなく、牛の嗜好性が上がり喰い付きも抜群に良くなります。
他所では無い、当社独自の製法となります。

1番、2番乾草従来型ロールベールラップサイレージ

通常のロールよりも水分を残し、ラップで巻くことにより発酵を促します。
発酵することにより、栄養価が高まり味や匂いも良くなるため牛の喰い付きも良くなります。

PAGE TOP